NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/5/15 2020/5/4 4重とび, Trick トリック, クロストリック
「O.C.O.O.」なので、「オープン、クロス、オープン、オープン」と跳んでいる。 前交差(C)が1回だけ入る、それを2番目に持ってきた、「あや4重とび」。 「O.C.O.」の技術で、最後にオープン(O)を素早くもう1回旋。 そうして跳べるのが「O.C.O.O.」。
admin
ヒールリフト Heel lift 踵を逆の足側へと斜めに上げる、踵を下ろす、 それぞれの動作において、縄を跳んでいる。 この2つ...
記事を読む
180クロスオープン(前クロスから後オープン(前C→後O)) この技も同じように、 無理のない普通の切り返しの技術を使って、 サイ...
背面サイドクロス3重とび(Sb.Sb.C.) 跳ぶタイミングも、背面サイドスイングを左右に振ることも、3重とびであることも、 「背面...
360クロスオープンオープン(前C→後O→前O) では前半部分のもうひとつの答え。 前クロス(C)から後オープン(O)へと持っていく...
背面交差と前交差でのあや3重とび(C.O.TS.) 背面交差(T.S.)と前交差(C)でのあや3重とびで、 最後の組み合わせは、「C...
サイドオープン3重とび(側回旋2重とび) S.O.O.(Triple Under Side Swing Open) サイドスイング(...
6重とび(シックスタプル、シックスタプルアンダー) Sixtuple Under 5重とびから6重とびの壁。 これがものすごく分厚...
360クロスクロスフルターン(前C→S→後-C 1) 前C→S→後-C 基本となる「360クロスクロスフルターン」では、 後半...
あや3重とび(O.C.O.) 「O.C.O.」なので、「オープン、クロス、オープン」と跳んでいる。 クロス(C)が1回だけ入る、それ...
前後交差3重とび EB.EB.EB. (Triple Under E.B.) 前後交差(E.B.)の状態での3重とび。 前後交差(...