NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/11/28 2013/11/28 Trick トリック, ローテーショントリック
前C→後C→前O
「切り返し」という技術を応用して「360クロスオープン(切り返し)」に。 体の向きを変えるのにサイドスイングは行わず、 前半・後半、両方の180部分を「切り返し」でつないだもの。 ただし、前半の「切り返し」では縄を体後側で行っているので、 技の構造上、クロス(C)のままの「切り返し」。 後半の「切り返し」部分において、クロス(C)からオープン(O)へと。
admin
サイドクロス4重とび(C.C.S.O.) 必要な技術は「C.S.O.」。 最初にクロス(C)の2回旋を行えてしまえるので、 集中す...
記事を読む
サイドクロス4重とび(S.S.C.O.) 「S.S.C.」を跳んだら、最後にオープン(O)。 「S.S.C.」と「C.O.」の組み合...
フェイク180クロスクロス 180クロスクロスのフェイクなので、 180クロスクロスに行くと見せかけて、行かない。 「180クロス...
トゥイン(エックス) Toes In、X 足向き変化の技。 「サイドストラドル」と似ている(閉じて開くというリズムは同じ)技だが、...
180オープンクロス(前オープンから後クロス(前O→S→後C)) オープン(O)からクロス(C)、ないしはクロス(C)からオープン(O...
360クロスの2重とび 「360クロスフルターン」において、 サイドスイング(S)とともに体の向きを変えて一気に360度回り、 ...
サイドE.B.オープン4重とび(S.EB.EB.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.EB.EB.」と「EB.EB.O....
サイドE.B.サイドオープン4重とび(S.EB.S.O.(同側)) 単に1跳躍の間に「S.EB.」と「S.O.」を跳べばいいというわけ...
サイドクロス5重とび(S.S.O.C.C.) 最後がクロスの連続(C.C.)なので、 「S.S.O.C.O.」よりも跳びやすく感じる...
サイドオープンサイドE.B.4重とび(S.O.S.EB.(左右)) 1跳躍の間に、 「サイドオープン2重とび(S.O.)」と「サイド...