NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/11/28 2013/11/28 Trick トリック, ローテーショントリック
前C→後C→前O
「切り返し」という技術を応用して「360クロスオープン(切り返し)」に。 体の向きを変えるのにサイドスイングは行わず、 前半・後半、両方の180部分を「切り返し」でつないだもの。 ただし、前半の「切り返し」では縄を体後側で行っているので、 技の構造上、クロス(C)のままの「切り返し」。 後半の「切り返し」部分において、クロス(C)からオープン(O)へと。
admin
360クロスフルターン(切り返し) 前C→後C 体の向きを変えるのに、 サイドスイングを介さない少し特殊な「360クロスフルタ...
記事を読む
E.B.サイドE.B.3重とび(EB.S.EB.) 前後交差(E.B.)からサイドスイング(S)を介して、 再び前後交差(E...
前後交差と前交差でのあや3重とび(EB.O.C.) 次の組み合わせは、「EB.O.C.」。 前後交差(E.B.)からオープン(O)へ...
フェイク180クロス(切り返し) サイドスイング(S)の切り返しで体の向きを戻す「フェイク180クロス(切り返し)」。 「180クロ...
サイドクロス4重とび(S.S.C.C.) 「S.S.C.」を跳んだら、 そこで技を終えずに、その勢いのままクロス(C)をもう1回旋。...
E.B.背面サイドE.B.3重とび(EB.Sb.EB.) 前後交差(E.B.)から背面サイドスイング(Sb)を介して、 再び...
サイドオープンE.B.4重とび(S.S.O.EB.) 必要な技術とすれば、「S.S.O.」と「S.O.EB.」。 「S.S.O.」ま...
360クロスの2重とび 「360クロスフルターン」において、 サイドスイング(S)とともに体の向きを変えて一気に360度回り、 ...
あや4重とび(O.O.O.C.) 「O.O.O.C.」なので、「オープン、オープン、オープン、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が...
360オープンリクロス(クロステキサススタイル1) 前O→S→後O→背面(クロステキサス)→前-C 前半は「180オープン(前オ...