NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/11/22 2013/11/22 Trick トリック, ローテーショントリック
前O→S→背面(クロステキサス)→前C
「360オープンクロス(クロステキサススタイル1)」において、 180度向きを変えた時の、後オープン(O)を省略したもの。 サイドスイング(S)で180度向きを変え、 その流れを止めずに、背面(クロステキサス)でさらに180度の方向転換。 そのままの腕で前クロス(C)。 最初に前オープン(O)、最後に前クロス(C)の組み合わせ。
admin
背面サイドクロス4重とび(Sb.O.C.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.O.C.」と「O.C.C.」。 「O....
記事を読む
180(前とびから前とび(体ターン後にサイドスイング有1)) 前O→前S→前O 前とび(O)して、縄が回ってくる前に体の向きを180...
360(切り返し) 前O→後O→前O 「切り返し」という技術を「360」に応用したものが、「360(切り返し)」。 前半・後半...
180E.B.(前E.B.から前E.B.(体ターン後にサイドスイング有1))a 前E.B.→前SS→前E.B. 前(右腕前)E.B....
サイドクロス3重とび(S.C.O.) サイドスイング(S)からの、はやぶさ(C.O.)。 「サイドクロス2重とび(S.C.)」と「あ...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(テキサス))a テキサス:後(右腕前)E.B.→(跳んで回してきてE.B.の状態のまま左回り...
サイドクロス5重とび(S.S.O.O.C.) 「S.S.O.O.」を跳んだら、最後にクロス(C)。 「S.S.O.O.O.」のように...
360クロスフルターン(2サイドスイング 1) 前C→S→S→前C 「クロスフルターン」の種類をいくつか。 「360クロスフル...
あやとび/クリスクロス(E.B.) 前後交差でのあやとび(クリスクロス)、 つまり「前とび」と「前後交差とび」。 普通の「交差とび...
360クロスオープンフルターン(2サイドスイング 2) 前C→S→S→前O さらにこの「360クロスオープンフルターン」では、 ...