NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/10/23 2013/10/23 Trick トリック, ローテーショントリック
ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後O→右前S→前O
「360クロスオープンオープン(レギュラー)」において、 後半の180部分にもサイドスイング(S)を介したもの。
admin
90(前とびから後とび) ローテーショントリックというのは、 体の向きを変えることによって、その回旋方向も変えることができる技でもあ...
記事を読む
180E.B.(切り返し:前E.B.→後E.B.))b 前(右腕前)E.B.→(右回り)→後(右腕前)E.B.(切り返し:サイドスイン...
360クロスオープン(サイドスイングの切り返し) 前C→S→(切り返し)→S→後O 「180クロスオープン(前クロスから前オープ...
180オープンクロス(前オープンから前クロス(体ターン後にサイドスイング有2)) 前O→前S→前C 前オープン(O)して、縄が回って...
サイドクロス3重とび(C.S.C.)1 「交差とび(C)」というのは腕を交差させているので、 「あやとび」でもその交差の腕を入れ替え...
サイドクロスクロス4重とび(S.C.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.C.C.」と「C.C.-C.」。 最後...
サイドクロス3重とび(C.S.C.)2 「サイドクロス3重とび(C.S.C.)1」では、 最初と最後のクロス(C)での腕の入れ替えが...
前後交差と前交差でのあや3重とび(EB.O.C.) 次の組み合わせは、「EB.O.C.」。 前後交差(E.B.)からオープン(O)へ...
180(後とびから前とび(サイドスイング2回旋)2) 後O→後S→前S→前O 「180(後とびから前とび(サイドスイング2回旋))」...
180オープンクロス(後オープンから前クロス(サイドスイング2回旋)) 後O→前S→前S(逆側)→前C 「180オープンクロス(前オ...