NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/2/10 2020/5/4 Trick トリック, ステップトリック
「ヒールタッチ」という技で、踵を連続2回ついた後に戻す技。 ただし連続で技を行う時は、前とびに戻す状態なしに行う。 それを考えると、左右連続での「ヒールヒール」もありえる。 しかし、後ろでは踵をつけることができないと思うので、 後ろ2回や前後での「ヒールヒール」はないだろう。 横から見るとこんな感じ。
admin
サイドクロス4重とび(S.C.C.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.C.C.」と「C.C.O.」。 2番目と3番目...
記事を読む
背面サイドオープンクロス4重とび(Sb.Sb.O.C.) 「Sb.Sb.O.」までの流れは「Sb.Sb.O.O.」と同じ。 最後をク...
サイドE.B.4重とび(S.EB.S.EB.(左右)) 1跳躍の間に、「サイドE.B.2重とび(S.EB.)」を2回行うが、 サイド...
180オープンクロス(前オープンから後クロス(サイドスイング2回旋)) 前O→S→後S(逆側)→後C 前オープン(O)から後クロス(...
180E.B.(前E.B.から前E.B.(体ターン後にサイドスイング有2))b 前E.B.→前SS→前E.B. 前(右腕前)E.B....
サイドE.B.サイドクロス4重とび(S.EB.S.C.(同側)) 3回旋目のサイドスイング(S)の途中までは、 「S.EB.S.O....
180E.B.(後E.B.から前E.B.(背面サイドスイング2回旋)3)b 後E.B.→後Sb→前Sb→前E.B. 後(右腕前)E....
背面交差と前交差でのあや3重とび(C.O.TS.) 背面交差(T.S.)と前交差(C)でのあや3重とびで、 最後の組み合わせは、「C...
360オープンクロスオープン(レギュラー(前O→S→後C→前O)) ノーマル(サイドスイングスタイル):前O→右後S→後C→前O ...
前後交差と前交差での2重とび(EB.C.) 3種類の基本交差(C.、E.B.、T.S.)での2重とびの組み合わせを考える。 まずは、...