NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/1/19 2012/1/19 Trick トリック, ステップトリック
跳ぶタイミングはハイニーと同じだが、 膝を上げて下げて、次の動作も同じ足を上げる。 ただしそのときに、膝を曲げずに足をまっすぐに伸ばして上げる。 横から見るとこんな感じ。
admin
トゥアウト(オー) Toes Out、O 「トゥイン」では内側に向けるつま先を、 「トゥアウト」では外側に向ける。 閉じた前とび...
記事を読む
あや2重とび(はやぶさ、ダブルアンダークリスクロス) O.C. (Double Under Criss Cross) 「あやとび」が...
180E.B.(前E.B.→後SS→後E.B.)b 前(右腕前)E.B.→(右回り)後左SS→後(右腕前)E.B. 前E.B.を...
あや4重とび(C.C.C.O.) 「C.C.C.O.」なので、「クロス、クロス、クロス、オープン」と跳んでいる。 前交差(C)が3回...
サイドクロス5重とび(S.S.O.O.C.) 「S.S.O.O.」を跳んだら、最後にクロス(C)。 「S.S.O.O.O.」のように...
サイドクロス4重とび(O.S.C.O.) 必要な技術としては「O.S.C.」と「S.C.O.」。 ここら辺の技になってくると、 4...
あやとび(クリスクロス、前とびと交差とび) Criss Cross、Crossover、Forward/Front/Switch Cr...
あやとび/クリスクロス(E.B.) 前後交差でのあやとび(クリスクロス)、 つまり「前とび」と「前後交差とび」。 普通の「交差とび...
180(後とびから前とび(後O→前S→前O)2) 「180(後とびから前とび(後O→前S→前O)1)」との違いは、 後とび(O)から...
180クロスオープン(後クロスから前オープン(後C→前S→前O)2) 「180クロスオープン(後クロスから前オープン(後C→前S→前O...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
サイト