NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/10/31 2013/10/31 Trick トリック, ローテーショントリック
ノーマル(サイドスイングスタイル):前O→右後S→後C→左前S→前O
「360オープンクロスオープン(レギュラー)」において、 後半の180部分にもサイドスイング(S)を介したもの。 ただし「360オープンクロスオープン(レギュラー(前O→S→後C→S→前O)1)」とは、 その後半のサイドスイング(S)が逆側。 (体の向きを変えてきた奥側でのS)
admin
フェイク180オープンクロス(背面) 前オープン(O)のあとに体の向きを変えながらも、 体の前側まで縄を回してきてサイドスイング(S...
記事を読む
360クロスフルターン(2サイドスイング 2) 前C→S→S→前C さらにこの「360クロスフルターン」では、 サイドスイング...
180クロスクロス(後クロスから前リクロス(後C→前S→前-C)2) 「180クロスクロス(後クロスから前リクロス(後C→前S→前-C...
T.S.背面サイドオープン3重とび(TS.Sb.O.) 背面サイドスイング(Sb)を真ん中に持ってきて、 最初に背面交差(T.S.)...
背面サイドクロスクロス4重とび(Sb.C.-C.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.-C.」と「C.-C.C.」...
あや3重とび(O.C.O.) 「O.C.O.」なので、「オープン、クロス、オープン」と跳んでいる。 クロス(C)が1回だけ入る、それ...
サイドE.B.オープンE.B.4重とび(S.EB.O.EB.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.EB.O.」と「EB.O....
360クロスクロス(前C→ターン→前Sからの4) 前C→前S→前-C 少し特殊な縄さばきの部類、前Cから180ターンして前Sから...
サイドクロス4重とび(C.S.C.O.) 必要な技術としては「C.S.C.1 もしくは C.S.C.2」と「S.C.O.」。 「C....
あや4重とび(O.O.O.C.) 「O.O.O.C.」なので、「オープン、オープン、オープン、クロス」と跳んでいる。 前交差(C)が...