NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/1/10 2020/4/29 Trick トリック, オープントリック
後ろとびから前とびへの切り返し。 後ろとびで後ろから回ってきた縄を跳んだ後、 体の前面で縄の勢いを消し、 重力で落ちて来た縄の勢いのまま、前とびを行う。 180(ワンエイティ)で後ろから前にローテーションする時にも通じる技。 また、ロープコントロールが上達すれば、 縄を頭上を通さず(回さず)に、切り返しのみで跳び続ける遊び方も可能。
admin
左右の側回旋と前とび(ダブルサイドスイング) Double Side Swing(Side, Side & Open) 左右...
記事を読む
360クロスクロスフルターン(前C→S→後-C 1) 前C→S→後-C 基本となる「360クロスクロスフルターン」では、 後半...
サイドオープンクロスクロス4重とび(S.O.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.O.C.」と「O.C.-C.」。...
90(前とびから後とび:切り返し) 体の向きを変えるのに、 サイドスイングが必ずしも必要かというとそうでもなくて、 「切り返し」、...
180クロスの2重とび 「180クロス」において、 体の向きを180度後ろへ変えるための動作であるサイドスイング(S)と、 体...
サイドクロス5重とび(S.C.C.O.O.) サイドスイング(S)からの「C.C.O.O」、でもあるし、 「S.C.C.O.」まで跳...
背面交差と前交差でのあや3重とび(TS.O.C.) 次の組み合わせは、「TS.O.C.」。 背面交差(T.S.)からオープン(O)へ...
サイド背面サイドオープン4重とび(S.S.Sb.O.) サイドスイング(S)を左右に振ったら、 「かえし」で背面サイドスイング(Sb...
背面サイドオープン4重とび(Sb.S.O.O.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.O.」と「S.O.O.」。 背面...
サイドE.B.2重とび(側回旋前後交差とび) S.EB.(Double Under Side Swing E.B.) 「サイドE.B...