NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/10/6 2013/10/6 Trick トリック, クロスコンビネーション, ローテーショントリック
前C→S→S→前-C
「クロスクロスフルターン」の種類をいくつか。 「360クロスクロスフルターン」で360度ターンをしたあと、 サイドスイング(S)をもう1回旋入れてから前リクロス(-C)。
admin
360クロスリクロスオープン(レギュラー(前C→S→後-C→S→前O)2) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後-C→...
記事を読む
前後交差2重とび(混合交差2重とび、ダブルアンダーE.B.) Double Under E.B. (EB.EB.) 「前後交差(E....
サイドクロス5重とび(S.O.C.O.O.) サイドスイング(S)からの「O.C.O.O」、でもあるし、 「S.O.C.O.」まで跳...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(サイドスイング2回旋))a 後E.B.→前S→前S(逆側)→前E.B. 後(右腕前)E.B...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(後E.B.→前Sb→前E.B.)2)b 後(右腕前)E.B.→(右回り)前右Sb→前(右腕前...
180クロスの3重とび 「180クロスの2重とび」で、 体の向きを180度後ろへ変えるための動作であるサイドスイング(S)と、 ...
背面サイドクロスクロス4重とび(Sb.S.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.C.」と「S.C.-C.」。...
サイドクロス5重とび(S.S.S.O.C.) 「S.S.S.O.O.」での4回旋目までは同じだが、最後がクロス(C)。 3回のサイド...
切り返し(前とび→後とび) 前とびから後ろとびに切り返して跳ぶ。 ローテーション(体の向きの変化)なしに、 縄の回線方向を変えてみ...
あや3重とび(O.O.C.) 「O.O.C.」なので、「オープン、オープン、クロス」と跳んでいる。 クロス(C)が1回だけ入る、それ...