NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/9/18 2013/9/18 Trick トリック, クロストリック, ローテーショントリック
前C→S→後C
基本となる「360クロスフルターン」では、 後半の180度部分だけを見ると、 後Cを跳んだあとからの、切り返しでの前Cの部分でもある。 それを切り返さずに(360度の向きを変えながら)、 サイドスイング(S)が下から上に廻ってくる動きのまま後クロス(C)を跳ぶ。 これが「360クロスフルターン(前C→S→後C 1)」。
admin
サイド背面サイドオープン3重とび(S.Sb.O.) 「かえし2重とび(S.Sb.)」から、さらに前とび(O)での3重とび。 「かえし...
記事を読む
アイリッシュフリング Irish Fling 「フリング」とは地面につけるつま先の順番が逆になる。 「アイリッシュフリング」の場合...
背面サイドクロスサイドクロス4重とび(Sb.C.S.C.)1 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.C.」と「C.S.C.2」...
180(後とびから前とび(サイドスイング2回旋)2) 後O→後S→前S→前O 「180(後とびから前とび(サイドスイング2回旋))」...
90(前とびから後とび:切り返し) 体の向きを変えるのに、 サイドスイングが必ずしも必要かというとそうでもなくて、 「切り返し」、...
180クロス(後クロスから前クロス(サイドスイング2回旋)2) 後C→後S→前S→前C 「180クロス(後クロスから前クロス(サイド...
360クロスクロス(レギュラー(前C→S→後-C→S→前-C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後-C→右前S→...
サイドクロス4重とび(C.S.C.O.) 必要な技術としては「C.S.C.1 もしくは C.S.C.2」と「S.C.O.」。 「C....
サイドクロス5重とび(S.S.C.O.O.) 「S.S.C.」からつなげていくサイドスイングでの5重とび系。 「S.S.C.」からオ...
クロスダブルサイドオープン4重とび(C.S.S.O.) クロス(C)を跳んでからの「サテライト(S.S.O.)」。 クロス(C)から...