NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/4/18 2013/4/18 Trick トリック, クロスコンビネーション, ローテーショントリック
前クロス(C)して、縄が回ってくる前に体の向きを180度変え、 回ってきた縄をサイドスイング(S)にしてから、 最初とは逆腕の交差で前リクロス(-C)。 (体の向きを変えてきた側へのサイドスイング(S)) 映像では左回りの180クロスなので右側のサイドスイング(S)。
後ろから見るとこんな感じ。
admin
サイドクロス2重とび(側回旋交差とび) S.C.(Double Under Side Swing Criss Cross) 「サイド...
記事を読む
前後交差と前交差でのあや3重とび(C.O.EB.) 前後交差(E.B.)と前交差(C)でのあや3重とびで、 最後の組み合わせは、「C...
背面サイドオープンクロス4重とび(Sb.S.O.C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「Sb.S.O.」と「S.O.C.」。 ...
あや3重とび(O.O.C.) 「O.O.C.」なので、「オープン、オープン、クロス」と跳んでいる。 クロス(C)が1回だけ入る、それ...
オープンサイド背面サイドオープン4重とび(O.S.Sb.O.) オープン(O)から空中で「かえしとび(S.Sb.)」を行って、 最後...
ロッカー Rocker、Cradle、 Back + Front Lunge 「横振りとび」が足を横に振るのに対して、 「ロッカー...
E.B.背面サイドT.S.3重とび(EB.Sb.TS.) 技を分解すると「EB.Sb.」と「Sb.TS.」。 技の後半の、背面サイド...
フェイク180オープンクロス(背面) 前オープン(O)のあとに体の向きを変えながらも、 体の前側まで縄を回してきてサイドスイング(S...
360クロスオープンオープン(レギュラー(前C→S→後O→S→前O)2) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後O→左前...
側回旋と交差とび(サイドクロス、サイドスイングクリスクロス、サイドスイングクロス) Side Swing Criss Cross(Ma...