NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/2/10 2013/2/10 Trick トリック, ローテーショントリック
サイドスイングも切り返しもなしで、 前とびを続けながら体の向きを変えることは、 これまた特殊な技(技術)の部類に入ると思うが、可能。 前とびの着地の時に90度足の向きを変え、 そのまま体と腕の向きも追随させて、 回旋はそのままに前とびを続ける。 ちょっとした間(ま)のコントロールは必要かもしれないが。
admin
90(前とびから後とび:切り返し) 体の向きを変えるのに、 サイドスイングが必ずしも必要かというとそうでもなくて、 「切り返し」、...
記事を読む
180オープンクロス(後オープンから前クロス(後O→後S→前C)) 後オープン(O)からサイドスイング(S)を介して前クロス(C)への...
360クロスクロスフルターン 前C→S→前-C 前クロス(C)を跳んだあと、サイドスイング(S)とともに体の向きを180度変えて...
360オープンクロス(切り返し) 前O→後O→前C 「切り返し」という技術を応用して「360オープンクロス(切り返し)」に。 ...
360クロスオープンクロス(前C→後O→前C) 体の向きを変えるのにサイドスイングは行わず、 少し特殊な、頭上で行う「切り返し」で前...
360クロス(テキサススタイル2) 360 Texas Style with criss cross 前C→S→背面(テキサス)→前...
サイドクロス3重とび(S.C.O.) サイドスイング(S)からの、はやぶさ(C.O.)。 「サイドクロス2重とび(S.C.)」と「あ...
フロントランジ Front Lunge リズムは3拍子。 まずは「片足とび」。 次に、着地した足とは逆の足を前に踏み出して跳ぶ。...
360クロスクロス(レギュラー(前C→S→後-C→S→前-C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後-C→右前S→...
グレープバイン Grape Vine 「グレープバイン」はエアロビクスなどにもある動作(ステップ)の一つ。 英語(grapevin...