NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/2/10 2013/2/10 Trick トリック, ローテーショントリック
サイドスイングも切り返しもなしで、 前とびを続けながら体の向きを変えることは、 これまた特殊な技(技術)の部類に入ると思うが、可能。 前とびの着地の時に90度足の向きを変え、 そのまま体と腕の向きも追随させて、 回旋はそのままに前とびを続ける。 ちょっとした間(ま)のコントロールは必要かもしれないが。
admin
サイド背面サイドクロスクロス4重とび(S.Sb.C.-C.) 技を分解して必要な技術を見るとすれば、「S.Sb.C.」と「Sb.C.-...
記事を読む
クロスサイドE.B.3重とび(C.S.EB.) サイドスイング(S)と前後交差(E.B.)との組み合わせを基本に、 クロス(C)を最...
背面あや3重とび(O.TS.O.) 「O.TS.O.」なので、「オープン、背面交差、オープン」と跳んでいる。 背面交差(T.S.)を...
背面あや3重とび(TS.TS.O.) 「TS.TS.O.」なので、「背面交差、背面交差、オープン」と跳んでいる。 背面交差(T.S....
180オープンクロス(前オープンから前クロス(サイドスイングでの切り返し:逆側)) (前O→後S→前S(逆側)→前C) 「180オー...
360オープンリクロス(クロステキサススタイル2) 前O→S→背面(クロステキサス)→前-C 「360オープンリクロス(クロステ...
180クロス(後クロスから前クロス(後C→前S→前C)2) 「180クロス(後クロスから前クロス(後C→前S→前C)1))」との違いは...
360オープンクロス(サイドスイングの切り返し) 前O→S→(切り返し)→S→後C 「180オープンクロス(前オープンから前クロ...
360オープンオープンクロス(レギュラー(前O→S→後O→S→前C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前O→右後S→後O→右前...
ヒールリフト Heel lift 踵を逆の足側へと斜めに上げる、踵を下ろす、 それぞれの動作において、縄を跳んでいる。 この2つ...