NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/10/15 2012/10/17 4重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
「O.C.」を跳んだら、意識は「C.S.C.」に持っていくわけだが、 跳びやすい(余裕があるのは)「C.S.C.2」の技術で跳ぶ方だと思う。 クロス(C)の交差している腕の入れ替えがないので、 同じ片腕を(サイドスイング(S)に)開いて(またクロス(C)に)閉じればいいから。 もちろん交差している腕を入れ替える「C.S.C.1」でチャレンジしてもいい。
admin
360クロスオープンリクロス(レギュラー(前C→S→後O→前-C)) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後O→前-C ...
記事を読む
ボックス The Box 足をそろえての移動とび。 着地を、前、横、後ろ、横と移動しながら跳ぶ。 ボックス(四角)を描いていくよ...
180E.B.(前E.B.から前E.B.(体ターン後に背面サイドスイング有1))b 前E.B.→前Sb→前E.B. 前(右腕前)E...
あや3重とび(O.O.C.) 「O.O.C.」なので、「オープン、オープン、クロス」と跳んでいる。 クロス(C)が1回だけ入る、それ...
フェイク180クロス 180クロスのフェイクなので、180クロスに行くと見せかけて行かない。 「180クロス(前クロスから後クロス)...
サイドクロスクロス3重とび(S.C.-C.) サイドスイング(S)と共に跳躍し、 着地する前にクロスクロスで2回旋。 1跳躍でサイ...
背面サイドE.B.背面サイドT.S.4重とび(Sb.EB.Sb.TS.) 背面サイドスイング(Sb)からつなぐ技はそれぞれに理解してい...
サイドオープン5重とび(S.O.O.O.O.) サイドスイング(S)と共に跳躍し、 着地する前にオープン(O)の4回旋。 1跳躍で...
背面交差3重とび TS.TS.TS. (Triple Under T.S.) 背面交差(T.S.)の状態での3重とび。 背面交差(...
クロスクロスと前交差での3重とび(C.C.-C.) 交差の3重とびではあるが、 後半に「クロスクロス」を持ってきているのが、「C.C...