NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2012/1/4 2020/4/29 2重とび, Trick トリック, オープントリック
なわとびを始めて最初にやってくる壁のようなもの。 確かな練習と、ロープの長さの調節、リズムが取れるようになれば、 きっとできるようになる。 これもまた、多重回旋を追及していくうえでは基本となる技。
admin
360クロスリクロスオープン(レギュラー(前C→S→後-C→S→前O)2) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後-C→...
記事を読む
サイドクロス5重とび(S.S.S.C.C.) 連続3回のサイドスイング(S)を左右交互に振って、 クロス(C)に技をつなげたら、 ...
180E.B.(前E.B.から前E.B.(逆サイドスイングからの180E.B.))b 前E.B.→前SS(逆側)→前E.B. 前(右...
180E.B.(前E.B.から前E.B.(SSでの切り返し:同側))b (前E.B.→後S→前S(同側)→前E.B.) 前(右腕前)...
背面サイドオープン3重とび(O.Sb.O.) 3重とびがしっかり跳べる技術はもちろん、 2つの「背面サイドオープン2重とび」の腕の使...
あや4重とび(C.C.O.O.) 「C.C.O.O.」なので、「クロス、クロス、オープン、オープン」と跳んでいる。 前交差(C)が2...
クロスクロス(T.S.)(背面クロスクロス、背面交差入れ替えとび) T.S.-T.S.(T.S./T.S.) 「背面交差とび(T.S...
E.K.の4重とび(B) 基本の「E.K.」での流れ(S→後O→前O)の中で、 後とび(O)か前とび(O)のどちらかを2回旋(2...
180E.B.(前E.B.から前E.B.(Sbでの切り返し:逆側))b (前E.B.→後Sb→前Sb(逆側)→前E.B.) 前(右腕...
180E.B.(後E.B.から前E.B.(背面サイドスイング2回旋)2)a 後E.B.→後Sb→前Sb→前E.B. 後(右腕前)E....