背面あや3重とび(O.TS.TS.)

背面あや3重とび(O.TS.TS.)

「O.TS.TS.」なので、「オープン、背面交差、背面交差」と跳んでいる。
背面交差(T.S.)を2回入れて、
それを真ん中(2番目)と最後(3番目)に持ってきた「背面あや3重とび」。
「O.TS.」を素早く入れた勢いで、最後の背面交差(T.S.)をもう1回旋。
オープン(O)から背面交差(T.S.)で、腕(手首)の動きが制限され、
さらに背面交差(T.S.)の2回旋があるので、
素早い回旋の勢いが必要。
予備跳躍での「2重とび」を、速度を上げて行っているのはそのため。
そこで出せる速度に、腕(手首)の動きをうまく乗せて(合わせて)いる。
普通の「2重とび」での手首(腕)の使い方と、
多回旋での背面交差(T.S.)に入る前のオープン(O)の手首(腕)の使い方、
技術的に大きな違いがあるのだと、映像を何度も見ていて思った。
背面交差(T.S.)に入れる流れを作るために、
少し高い位置から振り下ろすようにしている。

後ろから見るとこんな感じ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加