NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/4/22 2013/4/22 Trick トリック, クロスコンビネーション, ローテーショントリック
「180クロスクロス(前クロスから後リクロス(サイドスイング2回旋))」を跳んでいるので、 後クロス(C)から前リクロス(-C)での180クロスクロスにおいても、 間にサイドスイング(S)を2回旋入れて跳んでみる。
後ろから見るとこんな感じ。
admin
サイドオープンT.S.4重とび(S.S.O.TS.) 必要な技術とすれば、「S.S.O.」と「S.O.TS.」。 「S.S.O.」か...
記事を読む
サイドクロス3重とび(S.O.C.) サイドスイング(S)からの、はやぶさ(O.C.)。 「サイドオープン2重とび(S.O.)」と「...
180オープンクロス(背面サイドスイング)e 前とび(O)の着地では正面を向いたまま、 背面サイドスイング(Sb)で縄が地面に接した...
180クロスクロス(後クロスから前リクロス(後C→後S→前-C)) 後クロス(C)からサイドスイング(S)を介して前リクロス(-C)へ...
180クロスオープン(前クロスから後オープン(前C→後O)) この技も同じように、 無理のない普通の切り返しの技術を使って、 サイ...
360クロスフルターン 前C→S→前C 前クロス(C)を跳んだあと、サイドスイング(S)とともに体の向きを180度変えていくのは...
キック(レッグリフト) Kick、leg lift 「スイングキック」の踵を上げる状態なしに、前に蹴り出すだけ。 ただし、連続しで...
360(前O→ターン→前Sからの2) 前O→前S→前O→前S→前O 少し特殊な縄さばきの部類、前Oから180ターンして前Sからの...
交差2重とび(リットル、つばめ) C.C. (Double Under Cross) クロストリックにおいてもまた、多回旋への発展が...
180クロスクロス(前クロスから後リクロス(前C→S→後-C)) 基本の技となるローテーショントリックをクロスクロス(C-C)で行った...