NAWATOBI / なわとび
NAWATOBI ROPESKIPPING JUMPROPE
2013/1/22 2013/1/22 5重とび, Trick トリック, クロストリック, サイドスイングトリック
サイドスイング(S)からの「C.O.O.O」、でもあるし、 「S.C.O.O.」まで跳んだらオープン(O)の勢いを止めずにもう1回旋、でもあるし、 「S.C.O.」を意識してオープン(O)に開いたところからの3回旋、というように、 技のつなぎの意識の仕方をいろいろためしてみて、跳びやすい方法を。
admin
180(後オープンから前オープン(クロステキサス)) 後オープン(O)から前オープン(O)への「180(テキサススタイル)」において、...
記事を読む
背面サイドスイング2重とび(Sb.Sb.(片側連続)) 左右に振る「背面サイドスイング2重とび(Sb.Sb.)」があるのなら、 片側...
360クロスオープン(オープンテキサススタイル1) 前C→S→後C→背面(オープンテキサス)→前O 前半は「180クロス(前クロ...
背面サイドクロスオープン4重とび(Sb.Sb.C.O.) 「Sb.Sb.O.C.」とは後半が逆。 (O.C.)ではなく(C.O.)と...
180クロス(前クロスから後クロス(切り返し:前C→後C)) 「切り返し」の技術を使った「180クロス」がこれ。 前クロス(C)から...
サイドE.B.オープン4重とび(S.S.EB.O.) 必要な技術とすれば、「S.S.EB.」と「S.EB.O.」。 「S.S...
180クロスオープン(後クロスから前オープン(切り返し:後C→前O)) ローテーショントリックにおいて、もうひとつの基本の技をクロスオ...
360クロスオープンクロス(レギュラー(前C→S→後O→S→前C)1) ノーマル(サイドスイングスタイル):前C→右後S→後O→右前S...
交差4重とび(C.C.C.C.) 腕を交差したまま(「交差とび」の状態での)4重とび。 しっかりと手首を使って縄を回旋させることので...
180E.B.(前E.B.から前E.B.(逆サイドスイングからの180E.B.))b 前E.B.→前SS(逆側)→前E.B. 前(右...